イオンカードの大まかな種類について

クレジットカードの世界では、統合や新規参入などが相次いで起こっています。また、1つの企業でも多くの企業と提携して様々なカードを発行しているケースもあり、これって実はそうだったのというケースも少なくありません。ここではイオンが発行しているカードの大まかな種類を紹介してみます。

イオンが発行している自社カードを知っておこう

イオンは様々なカードを発行していますが、その中でもメインとなるのが自社で発行しているカードです。この分野にあるカードはイオンカード、イオンカードセレクト、イオンカードGGマーク付き、などが代表的でしょうか。ちなみにイオンカードセレクトには、ディズニーデザインのものも用意されています。

イオンの文字が頭につくカードであり、メインとして発行されているカードです。中でもイオンカードセレクトに関しては高い人気を誇っています。

他の企業とは提携していない分、自社の特典が多くつくようになっており、イオンもしくはイオン系列のお店を良く利用する人にはお勧めできる分野です。

他の企業と提携しているカードを知っておこう

イオンは様々な企業と提携したカードを発行しています。企業別にわけてみると、交通系ICカードと一体化している物、特定の企業と提携していて、その企業での買い物にも特典があるもの、地方銀行と提携している銀行系のカードなどがあります。それぞれに提携している企業を見ていきましょう。

まずは交通系ICカードですが、Suicaとの提携があります。他にも九州版のSuicaであるSUGOCAや北海道版のKitacaなどが代表的でしょう。また、ETCカードが自動付帯するカードもあります。この場合ですとNEXCOと提携していたり、首都高や阪神高速道路などとの提携もしているので覚えておくと良いでしょう。

特定の企業と提携しているカードはかなりの数があります。スポーツオーソリティ、ワタミ、サンエックス、ベネッセ、コスモ・ザ・カードなどが良く使われるカードかもしれません。各企業で買い物や食事を利用した時にカードで支払いをすると、割引を受けることができるのが代表的な特典です。

また、イオンそのものが行っている特典とダブルで受けることができるので、特定店舗を利用する人からすると、かなりお得だと言えるでしょう。

最後に銀行と提携しているカードなのですが、こちらは基本的に地方銀行との提携です。一般的には提携先となる銀行のキャッシュカード機能が付与されたものとなっていて、クレジットカードの機能とキャッシュカードの両方の機能が利用できます。財布の中身を減らすことに貢献してくれるカードだと言って良いでしょう。